トップ
>
解放
ふりがな文庫
“解放”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かいほう
40.0%
ときはな
33.3%
かいはう
6.7%
はな
6.7%
ゆる
6.7%
エマンシペーション
6.7%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいほう
(逆引き)
この
不自由
(
ふじゆう
)
な、
醜
(
みにく
)
い、
矛盾
(
むじゅん
)
と
焦燥
(
しょうそう
)
と
欠乏
(
けつぼう
)
と
腹立
(
はらだ
)
たしさの、
現実
(
げんじつ
)
の
生活
(
せいかつ
)
から、
解放
(
かいほう
)
される
日
(
ひ
)
は、そのときであるような
気
(
き
)
がしたのです。
希望
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
解放(かいほう)の例文をもっと
(6作品)
見る
ときはな
(逆引き)
されど我は今汝の心が、思ひより思ひに移りて一の
纇
(
ふし
)
の中にむすぼれ、それより
解放
(
ときはな
)
たれんことをばしきりに願ひつゝ待つを見るなり 五二—五四
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
解放(ときはな)の例文をもっと
(5作品)
見る
かいはう
(逆引き)
私達はたゞ/\
解放
(
かいはう
)
されるのをばかり
望
(
のぞ
)
んだのではなかつた。何ものかを心にしつかとつかまなければならないのでした。
冬を迎へようとして
(旧字旧仮名)
/
水野仙子
(著)
解放(かいはう)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
はな
(逆引き)
色や
馨
(
かお
)
りを悩ましいまでに
発散
(
はな
)
すように、栞も、恋心を
解放
(
はな
)
し、にわかに美しさを加えたのであった。
血曼陀羅紙帳武士
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
解放(はな)の例文をもっと
(1作品)
見る
ゆる
(逆引き)
「私達と一緒に娘さん達全部、そうして全部の人夫さん達を
解放
(
ゆる
)
していただかなければなりません」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
解放(ゆる)の例文をもっと
(1作品)
見る
エマンシペーション
(逆引き)
哀れな女は教師とともにペテルブルグへ落ちのびて、そこできわめて奔放自由な
解放
(
エマンシペーション
)
に
惑溺
(
わくでき
)
していたのであった。
カラマゾフの兄弟:01 上
(新字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
解放(エマンシペーション)の例文をもっと
(1作品)
見る
解
常用漢字
小5
部首:⾓
13画
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
“解放”で始まる語句
解放者
検索の候補
解放者
放解
“解放”のふりがなが多い著者
伊東静雄
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
アリギエリ・ダンテ
壺井栄
水野仙子
作者不詳
槙村浩
国枝史郎
新美南吉
泉鏡花