トップ
>
補
>
ほ
ふりがな文庫
“
補
(
ほ
)” の例文
京へ
凱旋
(
がいせん
)
してのち、七
本
(
ほん
)
槍
(
やり
)
の
連中
(
れんちゅう
)
をはじめ
諸将
(
しょしょう
)
の下のものへまで、すべて、
論功行賞
(
ろんこうこうしょう
)
をやったかれにはまた、
朝廷
(
ちょうてい
)
から、
従
(
じゅ
)
四
位
(
い
)
下
(
げ
)
参議
(
さんぎ
)
に
補
(
ほ
)
せらるという、
位官
(
いかん
)
のお
沙汰
(
さた
)
がくだる。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
庁の
中務省
(
なかつかさしょう
)
へゆくまでは範宴にも分らなかったが、出頭してみると、意外にも、
奏聞
(
そうもん
)
によって、範宴を
少僧都
(
しょうそうず
)
の位に任じ、東山の
聖光院門跡
(
しょうこういんもんぜき
)
に
補
(
ほ
)
せらる——というお
沙汰
(
さた
)
であった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
南朝ではその
間
(
かん
)
、直冬を“
総追捕使
(
そうついぶし
)
”に
補
(
ほ
)
して、尊氏討伐の
宣下
(
せんげ
)
まで与えて
鼓舞
(
こぶ
)
していたが、直冬はもろくも京都をすてて山陰の
石見
(
いわみ
)
へ逃げ落ち、そこでまた諸国の直義党を
糾合
(
きゅうごう
)
し
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「汝を
太史官
(
たいしかん
)
に
補
(
ほ
)
して、つねに魏宮に置きたく思うが、どうだ、予に仕えないか」
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
補
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
“補”を含む語句
補綴
補助
補理
補充
補佐
補布
壻候補
候補者
補欠
補足
補遺
補助者
補正
補処
補助金
補助手
裁制補導
捺羅僧伽補多跋摩
裨補
補填
...