“莚旗”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
むしろばた66.7%
むしろはた33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「百姓町人が莚旗むしろばた押立おしたて、濃州の野を血に染めても、兵部少輔殿の巧智と弁佞べんねいに勝つ見込は無い。——金森家を潰すも貴殿、金森家を興すも貴殿だ」
此方こなたの岸には武器をたずさえ、武装した藩の武士たちが充ち満ち、対岸には百姓一揆の大衆が、莚旗むしろばたや神社ののぼりや、節句に用うる吹き流しをさえ立て、時々威嚇的に喊声をあげたり
血煙天明陣 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
莚旗むしろはたげたのがほこらであらうもれぬ。——が、なにもとむる? ない。じつみつむれば、みぎからひだりからきざはしまへへ、ぞろ/\とつた……みの摺合すれあおとして
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)