“花色”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はないろ75.0%
かしょく25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
相手あひて差置さしおき伯父九郎兵衞の前は道連みちづれの人が尋ねて參りしと申おきしに藤八はやがて酒宴の席をのぞき見れば二ツまげの後家のそばに居るともゑもんつきたる黒の羽織を着せし者と其そばに居る花色はないろ布子ぬのこしやく
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かたのうへでは花色はないろ
桜さく島:春のかはたれ (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
花色かしょくは紫のものが普通品だが、また栽培品にはまれに白花のもの、白地しろじ紫斑しはんのものもある。きわめてまれにがく、花弁が六へんになった異品がある。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
そしてその花形かけい花色かしょく雌雄蕊しゆうずいの機能は種子を作る花のかまえであり、花の天から受け得た役目である。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)