トップ
>
濃花色
ふりがな文庫
“濃花色”の読み方と例文
読み方
割合
こいはないろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こいはないろ
(逆引き)
火が移り燃上る
焚火
(
たきび
)
の光で比丘尼
婆
(
ばゝあ
)
の顔を見ると、年頃五十五六ではあるが、未だでっぷり肥ったみず/\しい婆さんで、無地の
濃花色
(
こいはないろ
)
の
布子
(
ぬのこ
)
に
腰衣
(
こしごろも
)
を着けて居りますのを
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
濃花色(こいはないろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
濃
常用漢字
中学
部首:⽔
16画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
“濃花”で始まる語句
濃花
検索の候補
紫陽花色
花色
唐棣花色
葵花色
梔花色
蕃紅花色
蓮馨花色
花色綸子
花色木綿
佛桑花色