“聲色”のいろいろな読み方と例文
新字:声色
読み方割合
こわいろ85.0%
いろ5.0%
せいしょく5.0%
せいしよく5.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
殊に先々代の女將おかみは聲が美しく、天滿てんま村のきりぎりすと呼ばれて、村の老人としよりの中には今でも其の美しい聲色こわいろをつかふものがある。
天満宮 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
ロミオは言葉ことばおだやかに、この爭端さうたんとるらぬよし反省はんせいさせ、ふたつには殿とののおいかりおもひやれ、と聲色せいしょくやはらげ、ひざげて、さま/″\にまうしましたなれども、中裁ちゅうさいにはみゝしませぬチッバルト
山と水と寂寞として地に横はり、星と月と寂寞じやくまくとして天にかゝれり。うるはしのはみかな。願はくは月よ傾かざれ、星よ沈まざれ、永久とはの夜の、この世の聲色せいしよくおほひつゝめよかし。
清見寺の鐘声 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)