トップ
>
直々
>
じき/\
ふりがな文庫
“
直々
(
じき/\
)” の例文
えゝ引続きの依田政談で依田豊前守御勤役中には少しお
六
(
むず
)
ヶしい事があると吟味与力に任して置かず
直々
(
じき/\
)
の御裁断がありまして
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
夫は
直々
(
じき/\
)
其
両女
(
ふたり
)
にお
問成
(
といな
)
されば分ります、
斯
(
こ
)
う云う事に
成
(
なっ
)
て見ますと何気なく二人を
招
(
まねい
)
たのが天の助けでゞも有たのかと思います
血の文字
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
併
(
しか
)
し当今の御婦人さま方にはそんな
迂遠
(
まわりどお
)
いことを
遊
(
あそば
)
す方は決してございますまい、ナニ惚れたとか腫れたとか思いますと
直々
(
じき/\
)
に当って御覧なさる。
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
さあ
之
(
これ
)
から
愈々
(
いよ/\
)
藻西の家に行き細君に
直々
(
じき/\
)
逢うのだ
血の文字
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
動
(
やゝ
)
もすれば柄に手を掛けてビンタ
打切
(
うちき
)
るなどというがある、其の時山三郎は仲へ入って
武士
(
さむらい
)
を
和
(
なだ
)
め、それでも聞かんと
直々
(
じき/\
)
奉行に面談致すなどというので
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
えゝ…何うも
私
(
わたくし
)
がその、事柄を
弁
(
わきま
)
えませんものでございまして、唯飴屋風情の者がお屋敷へお出入を致しまして、お身柄のあります貴方様を始め、皆様に
直々
(
じき/\
)
斯う
遣
(
や
)
ってお目通りをいたし
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
宗「ヘエ有難い事で、家内のお
兼
(
かね
)
が御奉公を致した
縁合
(
えんあい
)
で、盲人が上りましても、
直々
(
じき/\
)
殿様がお逢い遊ばして下さると云うのは、誠に有難いことでございますが、ヘエ、なに何う致しまして」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
秋月が此の通り手を突いて頼む……な……決して手前の咎めにはせんよ、出入も元々どおりにさせ、また事に寄ったら
三人扶持
(
さんにんふち
)
か五人扶持ぐらいは、若殿様の
御世
(
およ
)
になれば私から
直々
(
じき/\
)
に申上げて
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
々
3画
“直”で始まる語句
直
直接
直衣
直垂
直様
直截
直参
直義
直段
直下