トップ
>
皮一重
ふりがな文庫
“皮一重”の読み方と例文
読み方
割合
かはひとゑ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かはひとゑ
(逆引き)
それは
成程
(
なるほど
)
和
(
やは
)
らかひ
衣類
(
きもの
)
きて
手車
(
てぐるま
)
に
乘
(
の
)
りあるく
時
(
とき
)
は
立派
(
りつぱ
)
らしくも
見
(
み
)
えませうけれど、
父
(
とゝ
)
さんや
母
(
かゝ
)
さんに
斯
(
か
)
うして
上
(
あげ
)
やうと
思
(
おも
)
ふ
事
(
こと
)
も
出來
(
でき
)
ず、いはゞ
自分
(
じぶん
)
の
皮一重
(
かはひとゑ
)
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
皮一重(かはひとゑ)の例文をもっと
(1作品)
見る
皮
常用漢字
小3
部首:⽪
5画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
“皮”で始まる語句
皮
皮膚
皮肉
皮剥
皮革
皮切
皮相
皮癬
皮肌
皮衣
検索の候補
一重
一重瞼
一立斎広重
一皮
紙一重
一重羽織
一重物
十二一重
襖一重
壁一重