“襖一重”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふすまひとへ66.7%
ふすまひとえ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
襖一重ふすまひとへ一騎打いつきうちで、座敷方ざしきがたでは切所せつしよふせいだ、其處そこ一段いちだんひくいのも面白おもしろい。
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
いつは退いてくれるかと、老人夫婦は客の様子をうかゞつてゐるが、平八郎は落ち着き払つてゐる。心安こゝろやすい人が来ては奥の間へ通ることもあるので、襖一重ふすまひとへの先にお尋者たづねものを置くのが心配に堪へない。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
が、入る時見た、襖一重ふすまひとえが直ぐ上框あがりかまち兼帯の茶の室で、そこに、まげった娑婆気しゃばきなのが、と膝を占めて構えていたから。
第二菎蒻本 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)