献納けんのう)” の例文
旧字:獻納
ぼくたちの学校がっこうもん鉄柵てつさくも、もうとっくに献納けんのうしたのだから、尼寺あまでらのごんごろがねだって、おくにのために献納けんのうしたっていいのだとおもっていた。
ごんごろ鐘 (新字新仮名) / 新美南吉(著)
東京市民が、醵金きょきんをし合って献納けんのうした十五機から成る東京愛国飛行隊は、どうしているであろうか。
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
家畜かちく野菜やさいをもたらしてくる者、あるいは労力の奉仕を申しこむ若者もあり、なかにはしおらしくも、まずしい一家がよろこびのもちをついて献納けんのうするなど、人情の真美と歓喜かんきのこえは
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それは一週間ばかり後に天子様が学校へご臨幸りんこう下さる、その折に主人が御前ごぜんで製作をしてごらんに入れるよう、そしてその製品をただちに、学校から献納けんのうし、お持帰りいただくということだったのが
鵞鳥 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
きけばそのじいさんは深谷ふかだにひとで、ごんごろがねがこんど献納けんのうされるときいて、おわかれにたのだそうだ。乳母車うばぐるまをおしてたのはじいさんの息子むすこさんだった。
ごんごろ鐘 (新字新仮名) / 新美南吉(著)
第一、あっし達の献納けんのうした愛国号の働きも、一向無いと見えて、この爆弾の落っこちることァ、どうです。防護隊というのがあるということだが、死人同様だァな、畜生
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
ところで、このごんごろがね献納けんのうするとなると、ぼくはだいぶんきとめておかねばならないことがあるのだ。
ごんごろ鐘 (新字新仮名) / 新美南吉(著)
それに俺等わしら献納けんのうした愛国号も百台ほどあるしサ、そこへもってきて、日本の軍人は強いぞ、天子様てんしさまのいらっしゃるこの東京へなんぞ、一歩だって敵の飛行機を近付けるものか。
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「あの、ぼくたちは、まあ、けんかやめた。きょうから、軍隊ぐんたい献納けんのうする草をかります。終わりッ。」
(新字新仮名) / 新美南吉(著)
「ぼくたちも、負けずに献納けんのうの草をかろう。」ということに、相談がきまりました。
(新字新仮名) / 新美南吉(著)
「また献納けんのうの草をかろうね。」
(新字新仮名) / 新美南吉(著)