源語げんご)” の例文
羅子らし水滸すいこせんして、三世唖児あじみ、紫媛しゑん源語げんごあらはして、一旦悪趣につるは、けだごふのためにせまらるるところのみ。
真中に鈴白すずしろの札立てたるは葉五、六寸ばかりの赤蕪あかかぶらにてくれないの根を半ば土の上にあらはしたるさまことにきはだちて目もさめなん心地する。『源語げんご』『枕草子まくらのそうし』などにもあるべきおもむきなりかし。
墨汁一滴 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
ねや、いや、寢床ねどこともの、——源語げんごでも、勢語せいごでもない、道中膝栗毛だうちうひざくりげまくらせて、どたりとなつて、もうきさうなものだとおもふのに、どこかのしげりへあらはれないときは、出來できるものなら
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)