トップ
>
殷
>
さか
ふりがな文庫
“
殷
(
さか
)” の例文
宗助
(
そうすけ
)
が
東京
(
とうきやう
)
へ
歸
(
かへ
)
つたときは、
父
(
ちゝ
)
は
固
(
もと
)
よりまだ
丈夫
(
ぢやうぶ
)
であつた。
小六
(
ころく
)
は
子供
(
こども
)
であつた。
彼
(
かれ
)
は一
年
(
ねん
)
ぶりに
殷
(
さか
)
んな
都
(
みやこ
)
の
炎熱
(
えんねつ
)
と
煤煙
(
ばいえん
)
を
呼吸
(
こきふ
)
するのを
却
(
かへ
)
つて
嬉
(
うれ
)
しく
感
(
かん
)
じた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
二度は八百疋捉えたの千疋取れたのと誇大の報告を聞いたが、雀の方がよほど県郡の知事や俗吏より
慧
(
さと
)
くたちまち散兵線を張って食い荒らし居る、それと同時に英国では鳥類保護の声
殷
(
さか
)
んに
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
宗助が東京へ帰ったときは、父は
固
(
もと
)
よりまだ丈夫であった。
小六
(
ころく
)
は子供であった。彼は一年ぶりに
殷
(
さか
)
んな都の炎熱と
煤煙
(
ばいえん
)
を呼吸するのをかえって
嬉
(
うれ
)
しく感じた。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“殷”の解説
殷(いん、Yīn、紀元前17世紀頃 - 紀元前1046年)は、中国大陸にあった王朝。考古学的に実在が確認されている中国大陸最古の王朝である。殷代、商(しょう、Shāng)、商朝、殷商とも呼ばれる。
文献によれば、天乙(湯王)が夏(の桀王)を滅ぼし建立したとされる(紀元前16世紀以前)。紀元前11世紀に帝辛(紂王)の代に周によって滅ぼされた(殷周革命)。
(出典:Wikipedia)
殷
漢検1級
部首:⽎
10画
“殷”を含む語句
殷賑
殷々
殷盛
殷富
殷鑑
殷紅
殷紂
殷懃
殷馗
夏殷
殷鑒
殷紅色
殷直閣
殷昌
殷墟
殷周
殷勤
殷々闐々
梅殷
政殷
...