トップ
>
此明
ふりがな文庫
“此明”の読み方と例文
読み方
割合
このあけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このあけ
(逆引き)
我
(
わ
)
れと
我
(
わ
)
が
身
(
み
)
に
持
(
も
)
て
腦
(
なや
)
みて
奧
(
おく
)
さま
不覺
(
そゞろ
)
に
打
(
うち
)
まどひぬ、
此明
(
このあけ
)
くれの
空
(
そら
)
の
色
(
いろ
)
は、
晴
(
は
)
れたる
時
(
とき
)
も
曇
(
くも
)
れる
如
(
ごと
)
く、
日
(
ひ
)
の
色
(
いろ
)
身
(
み
)
にしみて
怪
(
あや
)
しき
思
(
おも
)
ひあり、
時雨
(
しぐれ
)
ふる
夜
(
よ
)
の
風
(
かぜ
)
の
音
(
おと
)
は
人
(
ひと
)
來
(
き
)
て
扉
(
とぼそ
)
をたゝくに
似
(
に
)
て
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
此明(このあけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“此”で始まる語句
此方
此
此処
此家
此奴
此處
此間
此所
此頃
此様