トップ
>
新物
ふりがな文庫
“新物”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんもの
80.0%
あらもの
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんもの
(逆引き)
近ごろ
斯
(
か
)
ういふ小説が出ましたと云つて新刊書を持つて来る。斯ういふ女の雑誌が出ましたと毎号郵便で送る。斯ういふ琴の
新物
(
しんもの
)
が出来ましたと歌や譜を持込む。
犬物語
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
(著)
師走
(
しはす
)
の
月
(
つき
)
は
世間
(
せけん
)
一
躰
(
たい
)
物
(
もの
)
せわしき
中
(
なか
)
を、こと
更
(
さら
)
に
選
(
ゑ
)
らみて
綾羅
(
きら
)
をかざり、
一昨日
(
おとゝひ
)
出
(
で
)
そろひしと
聞
(
き
)
く
某
(
それ
)
の
芝居
(
しばゐ
)
、
狂言
(
けうげん
)
も
折
(
をり
)
から
面白
(
おもしろ
)
き
新物
(
しんもの
)
の、これを
見
(
み
)
のがしてはと
娘共
(
むすめども
)
の
騷
(
さわ
)
ぐに、
見物
(
けんぶつ
)
は十五日
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
新物(しんもの)の例文をもっと
(4作品)
見る
あらもの
(逆引き)
また
新物
(
あらもの
)
にするといったふうに、
盥廻
(
たらいまわ
)
しがきいたり、金銀のお支払いなどもおよそ目分量みたいなものでしたがね
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
新物(あらもの)の例文をもっと
(1作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“新”で始まる語句
新
新造
新聞
新手
新橋
新羅
新宿
新道
新田
新嘉坡
検索の候補
物新
新刊物
新化物
新成物
下氷新物
新世話物
新撰物理書
新薄雪物語
新屋敷博物館
新亜剌比亜物語
“新物”のふりがなが多い著者
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
樋口一葉
内田魯庵
吉川英治