“揚物”の読み方と例文
読み方割合
あげもの100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鉄砲組支配田付四郎兵衛景利とともに大小火砲、石火矢棒火矢狼煙揚物、その他、火術の一般を差配することになった。
ひどい煙 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
飮食店ける揚物はせるろいど工場など、文化むにひ、化學藥品にして發火原因となるものが、えてる。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
日本流の天麩羅ならばそれから衣をつけて揚げれば楽に出来る。これは西洋のサラダで揚げたのだから味が軽い。揚物にはサラダ油が第一等だね。
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)