“憂患”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
うれい33.3%
ゆうかん33.3%
なやま16.7%
わづらひ16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
楊懐ようかい、絶好な時が来たぞ。明日、玄徳がここを通過したら、軍旅の労をねぎらわんと、酒宴を設けてその場で刺し殺してしまおう。——蜀の憂患うれいを除くためだ。抜かり給うな」
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
憂患ゆうかんと苦悩——貧困、孤独、肉体の弱味、悪徳、情熱、そのほか無数の障害にもかかわらず成就じょうじゅしたものだ、と端的に言明したことがある。
この小さな、緑色に繁茂しげり栄えた島の中には、まれに居る大きなありのほかに、私たちを憂患なやまとりけもの昆虫はうものは一匹も居ませんでした。
瓶詰地獄 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
讀書どくしよいたづらに人の憂患わづらひすのみのなげきは、一世いつせい碩學せきがくにさへあることだから、たん安樂あんらくといふ意味から云ツたら其もからうけれど、僕等はとても其ぢや滿足出來ないぢやないか。
虚弱 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)