トップ
>
悪
>
アク
ふりがな文庫
“
悪
(
アク
)” の例文
旧字:
惡
お
師匠
(
ししょう
)
さまがつらつら
亀卜
(
きぼく
)
の
卦面
(
かめん
)
を案じまするに、すなわち、——
富岳
(
フガク
)
ニ
鳳雛
(
ホウスウ
)
生
(
ウ
)
マレ、五
湖
(
コ
)
ニ
狂風
(
キョウフウ
)
生
(
ショウ
)
ジ、
喬木
(
キョウボク
)
十
悪
(
アク
)
ノ
罪
(
ツミ
)
ヲ
抱
(
イダ
)
イテ
雷
(
ライ
)
ニ
裂
(
サ
)
カル——とござりましたそうです
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
諸罪のうちの最
悪
(
アク
)
のものとして禁じている。
日記:30 一九四七年(昭和二十二年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
“悪”の解説
悪(あく)は、一般的な意味では、善の反対または欠如である。非常に広い概念であることもあるが、日常的な使い方では、より狭い範囲で深い邪悪さを表現することが多い。それは一般的に、複数の可能な形をとると考えられている。例えば、悪と一般的に関連している個人的な道徳的悪、または非個人的な自然的悪(自然災害または病気の場合のように)の形や、宗教的思想においては悪魔的または超自然的/永遠的な形などである。
(出典:Wikipedia)
悪
常用漢字
小3
部首:⼼
11画
“悪”を含む語句
悪戯
悪魔
悪漢
悪口
憎悪
悪寒
悪気
悪業
悪鬼
悪性
醜悪
好悪
折悪
悪霊
悪感
邪悪
悪戯盛
悪狡
悪徒
悪戯気
...