引絡ひきまと)” の例文
誠にさなり、彼は病客なるべきをと心釈こころとけては、はや目も遣らずなりけるひまに、男はゆあみ果てて、貸浴衣かしゆかた引絡ひきまとひつつ出で行きけり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
折からのざんざぶりで、一人旅の山道に、雨宿りをする蔭もない。……ただ松の下で、行李こうりを解いて、雨合羽あまがっぱ引絡ひきまとううちも、そでを絞ったというのですが。
河伯令嬢 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
頭巾着て肩掛ショオル引絡ひきまとえる小親が立姿、月下にななめなり。横向きて目迎えたればと寄りぬ。立並べば手を取りて
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
蒼面そうめん、乱髪、帯もめず、衣服も着けず、素肌に古毛布ふるげっと引絡ひきまといて、破れたる穴の中よりにょッきと天窓を出だせるのみ、歩を移せば脛股けいこすなわち出ず、警吏もしその失体を詰責きっせきせんか
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
時に一縷いちる暗香あんこうありて、垣の内よりれけるにぞ法師は鼻をうごめかして、密にうち差覗さしのぞけば、美人は行水を使いしやらむ、浴衣涼しく引絡ひきまとい、人目のあらぬ処なれば、巻帯姿まきおびすがた繕わで端居はしいしたる
妖僧記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)