トップ
>
客死
>
かくし
ふりがな文庫
“
客死
(
かくし
)” の例文
終
(
つひ
)
には元禄七年甲戊十月十二日「
旅
(
たび
)
に
病
(
やみ
)
て
夢
(
ゆめ
)
は
枯埜
(
かれの
)
をかけ
廻
(
めぐ
)
る」の一句をのこして浪花の花屋が
旅囱
(
りよさう
)
に
客死
(
かくし
)
せり。是
挙世
(
きよせい
)
の知る処なり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
而
(
しか
)
して
楡木川
(
ゆぼくせん
)
の
客死
(
かくし
)
、
高煦
(
こうこう
)
の
焦死
(
しょうし
)
、数たると数たらざるとは、道衍
袁珙
(
えんこう
)
の
輩
(
はい
)
の
固
(
もと
)
より知らざるところにして、たゞ天
之
(
これ
)
を知ることあらん。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
徳川
家茂
(
いえもち
)
に
随
(
したが
)
って京都に上り、病を得て
客死
(
かくし
)
したのである。嗣子鉄三郎の
徳安
(
とくあん
)
がお玉が池の伊沢氏の主人となった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
新聞を見ると、市川団五郎が静岡で
客死
(
かくし
)
したとある。団五郎という一俳優の死は、劇界に何らの反響もない。
二階から
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
マナガ市の精神病院で
客死
(
かくし
)
した、かつてそうとう知名の外科医だった英国人の一狂人が、その死の床において、リッパア事件とニカラガ事件の真犯人であると告白したという話が伝わってきて
女肉を料理する男
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
▼ もっと見る
彼
来
(
きた
)
る、我もまた往かざるを得ず。修交、通商、航海は、期せずして各大名の手によりて、
重
(
おも
)
なる
商估
(
しょうこ
)
の手によりて行われ、天文二十年には、我が邦人にして、
葡萄牙
(
ポルトガル
)
国に到り
客死
(
かくし
)
したるものあり。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
終
(
つひ
)
には元禄七年甲戊十月十二日「
旅
(
たび
)
に
病
(
やみ
)
て
夢
(
ゆめ
)
は
枯埜
(
かれの
)
をかけ
廻
(
めぐ
)
る」の一句をのこして浪花の花屋が
旅囱
(
りよさう
)
に
客死
(
かくし
)
せり。是
挙世
(
きよせい
)
の知る処なり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
“客死”の意味
《名詞》
客 死(かくし、きゃくし)
旅先や外国で死ぬこと。
(出典:Wiktionary)
“客死”の解説
客死(かくし、きゃくし)は、旅先や他国で死ぬこと。
(出典:Wikipedia)
客
常用漢字
小3
部首:⼧
9画
死
常用漢字
小3
部首:⽍
6画
“客”で始まる語句
客
客人
客間
客車
客室
客樣
客様
客来
客気
客舎