“姫百合”の読み方と例文
読み方割合
ひめゆり100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
神樂囃子かぐらばやし踊屋臺をどりやたい町々まち/\山車だしかざり、つくりもの、人形にんぎやう、いけばな造花ざうくわは、さくら牡丹ぼたんふぢ、つゝじ。いけばなは、あやめ、姫百合ひめゆり青楓あをかへで
祭のこと (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
僕は、どうも詩というものは苦手だけれども、それでも、大月花宵の姫百合ひめゆりの詩や、かもめの詩は、いまでも暗誦あんしょうできるくらいによく知っている。
パンドラの匣 (新字新仮名) / 太宰治(著)
どちらも白やピンクの軽やかな洋装で、一人は蝶々のように軽快に、一人は姫百合ひめゆりのように静かに、むずかしい発掘事業を見て廻っているのでした。
水中の宮殿 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)