トップ
>
大恩人
>
だいおんじん
ふりがな文庫
“
大恩人
(
だいおんじん
)” の例文
命
(
みこと
)
が
日本国
(
にほんこく
)
にとりて
並
(
なら
)
びなき
大恩人
(
だいおんじん
)
であることはいうまでもなけれど、しかし
殺
(
ころ
)
された
賊徒
(
ぞくと
)
の
身
(
み
)
になって
見
(
み
)
れば、
命
(
みこと
)
ほど、
世
(
よ
)
にも
憎
(
にく
)
いものはない。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
それは、——
其許
(
そこ
)
は——
自分
(
じぶん
)
の
口
(
くち
)
から
申兼
(
まをしか
)
ねる
次第
(
しだい
)
でありますけれども、
私
(
わたし
)
の
大恩人
(
だいおんじん
)
——いえ/\
恩人
(
おんじん
)
で、そして、
夢
(
ゆめ
)
にも
忘
(
わす
)
れられない
美
(
うつく
)
しい
人
(
ひと
)
の
侘住居
(
わびずまひ
)
なのであります。
雪霊記事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
折
(
をら
)
すも
恐
(
おそ
)
れ入ば今こそ殘らず白状爲すなり
仍
(
よ
)
つて此長庵が身は
刑罰
(
けいばつ
)
に
成
(
なる
)
べけれども
魂魄
(
こんぱく
)
は此土に
止
(
とゞま
)
り己れ等一同に思ひ知らするぞ其中にも忠兵衞は第一の
大恩人
(
だいおんじん
)
なり
能
(
よく
)
も/\八ヶ年以前のことを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「ホモイさま。あなたさまは
私
(
わたし
)
ども親子の
大恩人
(
だいおんじん
)
でございます」
貝の火
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
恩
常用漢字
小6
部首:⼼
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“大恩”で始まる語句
大恩
大恩寺