トップ
>
古間木
>
こまき
ふりがな文庫
“
古間木
(
こまき
)” の例文
海岸線
(
かいがんせん
)
まはりの
急行列車
(
きふかうれつしや
)
が
古間木
(
こまき
)
へ(
此
(
こ
)
の
駅
(
えき
)
へは十
和田
(
わだ
)
繁昌
(
はんじやう
)
のために
今年
(
ことし
)
から
急行
(
きふかう
)
がはじめて
停車
(
ていしや
)
するのださうで。)——
着
(
つ
)
いた
時
(
とき
)
、
旅行
(
たび
)
に
経験
(
けいけん
)
の
少
(
すくな
)
い
内気
(
うちき
)
ものゝあはれさは
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
とそつ
気
(
け
)
はないが、
日焼
(
ひや
)
けのした
毛
(
け
)
だらけの
胸
(
むね
)
へ、ドンと
打撞
(
ぶつか
)
りさうに
受
(
う
)
け
容
(
い
)
れらるる、
保勝会
(
ほしようくわい
)
の
小笠原氏
(
をがさはらし
)
の——八
月
(
ぐわつ
)
四
日
(
か
)
午後
(
ごご
)
三
時
(
じ
)
、
古間木
(
こまき
)
で
会
(
あ
)
うてより、
自動車
(
じどうしや
)
に
揺
(
ゆ
)
られ、
舟
(
ふね
)
に
揉
(
も
)
まれ
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
古間木
(
こまき
)
(
東北本線
(
とうほくほんせん
)
)へお
出迎
(
でむか
)
ひ
下
(
くだ
)
すつた
以来
(
いらい
)
、
子
(
ね
)
の
口
(
くち
)
、
休屋
(
やすみや
)
に
掛
(
かけ
)
て、三
泊
(
とま
)
り。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“古間”で始まる語句
古間内