トップ
>
受売
>
うけうり
ふりがな文庫
“
受売
(
うけうり
)” の例文
旧字:
受賣
翻訳をするものは、そのまま危険物の
受売
(
うけうり
)
をするのである。創作をするものは、西洋人の真似をして、舶来品まがいの危険物を製造するのである。
沈黙の塔
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
よし
前者
(
ぜんしや
)
とした所で、詩を
衒
(
てら
)
つて、小説の真似なぞをした
受売
(
うけうり
)
の所作とは認められなかつたからである。そこで、たゞ
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
何
(
なに
)
かにつけては
美学
(
びがく
)
の
受売
(
うけうり
)
をして
田舎者
(
いなかもの
)
の
緋
(
ひ
)
メレンスは
鮮
(
あざや
)
かだから
美
(
び
)
で江戸ツ子の
盲縞
(
めくらじま
)
はジミだから
美
(
び
)
でないといふ
滅法
(
めつぱふ
)
の
大議論
(
だいぎろん
)
に
近所
(
きんじよ
)
合壁
(
がつぺき
)
を
騒
(
さわ
)
がす事少しも
珍
(
めづ
)
らしからず。
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
結構な議論で、尾崎氏としては少し出来過ぎてゐるやうだが、テオドラ夫人の
受売
(
うけうり
)
だと思へば面白くない事もない。女房の
女帽
(
ボンネツト
)
を借りたのなら人笑ひだが、意見の受売なら少しも
可笑
(
をか
)
しくない。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
これをさえ
受売
(
うけうり
)
するからには仙翁でもなかったのである。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
▼ もっと見る
叔父の言葉のどこまでが藤井の
受売
(
うけうり
)
で、どこからが自分の考えなのか、またその考えのどこまでが
真面目
(
まじめ
)
で、どこからが
笑談
(
じょうだん
)
なのか、お延にはよく分らなかった。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
とうてい
受売
(
うけうり
)
をすべきはずのものではないのです。
私の個人主義
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
受
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
“受”で始まる語句
受
受取
受合
受持
受領
受納
受答
受附
受容
受太刀