トップ
>
前夫
ふりがな文庫
“前夫”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぜんふ
50.0%
ぜんぷ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜんふ
(逆引き)
彼女の
前夫
(
ぜんふ
)
は親類仲で、慶応義塾出の男であった。最初は貨殖を努めたが、
耶蘇
(
やそ
)
を信じて外川先生の門人となるに及んで、聖書の教を
文句通
(
もんくどお
)
り実行して、決して貸した金の催促をしなかった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
前夫(ぜんふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ぜんぷ
(逆引き)
爰
(
こゝ
)
に
於
(
おい
)
て
其
(
そ
)
の
隱
(
かく
)
し
終
(
おほ
)
すべきにあらざるを
知
(
し
)
つて、
衝
(
つ
)
と
膝
(
ひざ
)
を
支
(
つ
)
いて、
前夫
(
ぜんぷ
)
の
飛脚
(
ひきやく
)
の
手
(
て
)
を
取
(
と
)
つて
曳出
(
ひきだ
)
すとともに、
夫
(
をつと
)
の
足許
(
あしもと
)
に
跪
(
ひざまづ
)
いて、
哀求
(
あいきう
)
す。
曰
(
いは
)
く
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
前夫(ぜんぷ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“前夫”の意味
《名詞》
かつての夫。先夫。旧夫。
(出典:Wiktionary)
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
“前”で始まる語句
前
前後
前途
前方
前垂
前刻
前様
前栽
前屈
前掛
検索の候補
前川夫人
訶夫羅前
豊前太夫
前大膳大夫
前甲板下水夫部屋
“前夫”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
泉鏡太郎
泉鏡花