トップ
>
よみがへ
ふりがな文庫
“よみがへ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ヨミガヘ
語句
割合
蘇
39.0%
蘇生
30.5%
甦
25.4%
蘇返
5.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蘇
(逆引き)
それが、すべてのものを
蘇
(
よみがへ
)
らす春に蘇つて、この
孤兒院
(
こじゐん
)
に
匍
(
は
)
ひ込み、ぎつしり詰つてゐる教室と寄宿舍にチブスを吹きこんだ。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
よみがへ(蘇)の例文をもっと
(23作品)
見る
蘇生
(逆引き)
更
(
さら
)
に
數
(
すう
)
十
分間
(
ぷんかん
)
其
(
そ
)
の
儘
(
まゝ
)
に
忘
(
わす
)
られて
居
(
ゐ
)
たならば
彼
(
かれ
)
は
其
(
そ
)
の
時
(
とき
)
自分
(
じぶん
)
が
欲
(
ほつ
)
したやうに
冷
(
つめ
)
たい
骸
(
むくろ
)
から
蘇生
(
よみがへ
)
らなかつたかも
知
(
し
)
れなかつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
よみがへ(蘇生)の例文をもっと
(18作品)
見る
甦
(逆引き)
しかしマタイの言葉によれば、「
殿
(
みや
)
の
幔上
(
まくうへ
)
より下まで裂けて二つになり、又地
震
(
ふる
)
ひて岩裂け、墓ひらけて既に
寝
(
い
)
ねたる聖徒の身多く
甦
(
よみがへ
)
」
続西方の人
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
よみがへ(甦)の例文をもっと
(15作品)
見る
▼ すべて表示
蘇返
(逆引き)
ために
私
(
わたし
)
は
蘇返
(
よみがへ
)
りました。
雪霊記事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
よみがへ(蘇返)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
よみがえ
よみが
いきかえ
かえ
かへ
よみがへる
よみ
よみがえり
いきか
よみがへり