トップ
>
まぎれ
ふりがな文庫
“まぎれ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
紛
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紛
(逆引き)
(相)……
切
(
きれ
)
……
紛
(
まぎれ
)
……
位
(
くらい
)
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
夜の恐ろしき
紛
(
まぎれ
)
に
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
取出し相摸殿
率
(
いざ
)
拜見
(
はいけん
)
と差付れば御城代
初
(
はじ
)
め町奉行に至る迄
各々
(
おの/\
)
再拜
(
さいはい
)
し一人々々に
拜見
(
はいけん
)
相濟
(
あひす
)
む
是
(
これ
)
紛
(
まぎれ
)
もなき
正眞
(
しやうじん
)
の御
直筆
(
ぢきひつ
)
と御短刀なれば一同に
驚
(
おどろ
)
き入る是に於て
疑心
(
ぎしん
)
晴
(
はれ
)
相摸守殿には伊賀亮に
向
(
むか
)
ひ
斯
(
かく
)
確
(
たしか
)
なる
御證據
(
おんしようこ
)
の御座ある上は將軍の
御落胤
(
ごらくいん
)
に相違なく
渡
(
わた
)
らせ給へり此段
早速
(
さつそく
)
江戸表へ申
達
(
たつ
)
し
御老中
(
ごらうちう
)
の
返事
(
へんじ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
まぎれ(紛)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
こな
ごま
はぐ
はふ
ふん
ぷん
まが
まがい
まがひ
まぎ