トップ
>
ひろの
ふりがな文庫
“ひろの”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ヒロノ
語句
割合
広野
58.3%
廣野
22.2%
曠野
19.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
広野
(逆引き)
座に
言
(
ことば
)
が途絶えると
漂渺
(
ひょうびょう
)
たる雪の
広野
(
ひろの
)
を隔てて、里ある
方
(
かた
)
に鳴くように、胸には描かれて、
遥
(
はるか
)
に鶏の声が聞えるのである。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ひろの(広野)の例文をもっと
(21作品)
見る
廣野
(逆引き)
若草
(
わかくさ
)
ながら
廣野
(
ひろの
)
一面
(
いちめん
)
渺茫
(
べうばう
)
として
果
(
はて
)
しなく、
霞
(
かすみ
)
を
分
(
わ
)
けてしろ/″\と
天中
(
そら
)
の
月
(
つき
)
はさし
上
(
のぼ
)
つたが、
葉末
(
はずゑ
)
に
吹
(
ふ
)
かるゝ
我
(
われ
)
ばかり、
狐
(
きつね
)
の
提灯
(
ちやうちん
)
も
見
(
み
)
えないで
二た面
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ひろの(廣野)の例文をもっと
(8作品)
見る
曠野
(逆引き)
「ひんがしの、空の
曠野
(
ひろの
)
を、ながむれば——むらさきの、雲はたなびき——春野の駒か、霞むは旗か、つわものばらの、
盈
(
み
)
ち
満
(
み
)
つところ……」
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ひろの(曠野)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
くわうや
こうや
ヒロノ
ひろば
あらぬ
あらの
あれの
アラノ
ステッピ
ステップ