トップ
>
のずゑ
ふりがな文庫
“のずゑ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
野末
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
野末
(逆引き)
よしや
此縁
(
このえん
)
を
厭
(
いと
)
ひたりとも
野末
(
のずゑ
)
の
草花
(
さうくわ
)
は
書院
(
しよゐん
)
の
花瓶
(
くわびん
)
にさゝれんものか、
恩愛
(
おんない
)
ふかき
親
(
おや
)
に
苦
(
く
)
を
増
(
ま
)
させて
我
(
わ
)
れは
同
(
おな
)
じき
地上
(
ちじやう
)
に
彷徨
(
さまよ
)
はん
身
(
み
)
の
取
(
とり
)
あやまちても
天上
(
てんじやう
)
は
叶
(
かな
)
ひがたし
軒もる月
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
野末
(
のずゑ
)
に山に
谷蔭
(
たにかげ
)
に
若菜集
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
冴
(
さ
)
えた
通
(
とほ
)
る
声
(
こゑ
)
で
野末
(
のずゑ
)
を
押
(
おし
)
ひろげるやうに、
啼
(
な
)
く、トントントントンと
谺
(
こだま
)
にあたるやうな
響
(
ひゞ
)
きが
遠
(
とほ
)
くから
来
(
く
)
るやうに
聞
(
き
)
こえる
鳥
(
とり
)
の
声
(
こゑ
)
は、
梟
(
ふくらう
)
であつた。
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
のずゑ(野末)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
のずえ
のづゑ