“つきあかり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
月明79.2%
月光20.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土地とちのものが、其方そなたそらぞとながる、たにうへには、白雲はくうん行交ゆきかひ、紫緑むらさきみどり日影ひかげひ、月明つきあかりには、なる、また桃色もゝいろなる、きりのぼるを時々ときどきのぞむ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
そちらの月の夜は、夜鳥よどりもさぞ鳴きすぎることでございましょう。月明つきあかりに、夜空に流れる雲のたたずまいもさぞ眺められることで御座いましょう。
平塚明子(らいてう) (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
何かしらんと、月光つきあかりを透して行手ゆくての方を見詰めると、何も見えない、多分犬か狐のるいだろう、見たらこの棒でくらわしてやろうと、注意をしながら、四五歩前に出ると、またガサガサ
怪物屋敷 (新字新仮名) / 柳川春葉(著)
わずかに残る月光つきあかりかして、左官の彦兵衛は仰天しました。