トップ
>
しにば
ふりがな文庫
“しにば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
死場
33.3%
死栄
33.3%
死葉
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
死場
(逆引き)
恩
(
おん
)
ある
人
(
ひと
)
は
二年目
(
にねんめ
)
に
亡
(
う
)
せて
今
(
いま
)
の
主
(
あるじ
)
も
内儀樣
(
かみさま
)
も
息子
(
むすこ
)
の
半次
(
はんじ
)
も
氣
(
き
)
に
喰
(
く
)
はぬ
者
(
もの
)
のみなれど、
此處
(
こゝ
)
を
死場
(
しにば
)
と
定
(
さだ
)
めたるなれば
厭
(
いや
)
とて
更
(
さら
)
に
何方
(
いづかた
)
に
行
(
ゆ
)
くべき
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
お
前
(
まへ
)
新網
(
しんあみ
)
へ
歸
(
かへ
)
るが
厭
(
いや
)
なら
此家
(
こゝ
)
を
死場
(
しにば
)
と
極
(
き
)
めて
骨
(
ほね
)
を
折
(
を
)
らなきやならないよ、しつかり
遣
(
や
)
つてお
呉
(
く
)
れと
言
(
い
)
ひ
含
(
ふく
)
められて、
吉
(
きち
)
や/\と
夫
(
そ
)
れよりの
丹精
(
たんせい
)
今
(
いま
)
油
(
あぶら
)
ひきに
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
しにば(死場)の例文をもっと
(1作品)
見る
死栄
(逆引き)
それと違って今晩は、殺される当人が死ぬほど所望だし、無名沼より有名な琵琶湖の真中だから、
死栄
(
しにば
)
えがあるだろう
大菩薩峠:38 農奴の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
しにば(死栄)の例文をもっと
(1作品)
見る
死葉
(逆引き)
月は
死葉
(
しにば
)
を刈り立てる。
深夜
(新字旧仮名)
/
三富朽葉
(著)
しにば(死葉)の例文をもっと
(1作品)
見る