“いつすんぼふし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
一寸法師66.7%
侏儒33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
頭でつかちの一寸法師いつすんぼふし見たいなやつでね、それがフロツクに緋天鳶絨ひびろうどのチヨツキと云ふこしらへなんだから、ふるつてゐたよ。おまけにそのはちひらいた頭へちよんとまげをのつけてゐるんだ。
南瓜 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
「昔々」と云へばすで太古緬邈たいこめんばくの世だから、小指ほどの一寸法師いつすんぼふしが住んでゐても、竹の中からお姫様が生れて来ても、格別かくべつ矛盾むじゆんの感じが起らない。そこであらかじめ前へ「昔々」と食付くつつけたのである。
澄江堂雑記 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ほそはりほどな侏儒いつすんぼふしが、ひとつ/\、と、歩行あるしさうな氣勢けはひがある。吃驚びつくりして、煮湯にえゆ雜巾ざふきんしぼつて、よくぬぐつて、退治たいぢた。
くさびら (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)