トップ
>
ヒキウド
ふりがな文庫
“ヒキウド”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
ひきうど
語句
割合
侏儒
33.3%
小人
33.3%
矮人
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
侏儒
(逆引き)
後世ひよ/\舞と言はれる
鳥名子
(
トナゴ
)
舞・
侏儒
(
ヒキウド
)
の物まね(殊舞と書くのは誤り)なるたつゝまひ、水に溺れる様を演じる隼人のわざをぎ——海から来る水を司る神
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヒキウド(侏儒)の例文をもっと
(1作品)
見る
小人
(逆引き)
すくなひこなの神は此浪に揺られて、
蘿摩
(
カヾミ
)
の実の皮の船に乗つて、常世の国から流れ寄つた
小人
(
ヒキウド
)
の神であつた。さうして去る時も粟島の粟
稈
(
ガラ
)
に上つて稈に弾かれて常世に渡つたと言ふ。
古代生活の研究:常世の国
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヒキウド(小人)の例文をもっと
(1作品)
見る
矮人
(逆引き)
前にも引き合ひに出たすくなひこなの神なども、常世へ行つたと言ふが、実は、
蛾
(
ヒムシ
)
の皮を
全剥
(
ウツハ
)
ぎにして衣とし、
蘿摩
(
カヾミ
)
の
莢
(
サヤ
)
の船に乗る仲間の
矮人
(
ヒキウド
)
の居る国に還住したことを
斥
(
サ
)
すのであらう。
妣が国へ・常世へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヒキウド(矮人)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こびと
いっすんぼうし
いっすんぼし
いつすんぼふし
くもすけ
しゅじゅ
しゆじゆ
プルチネルラ
こども
こひと