トップ
>
黒目
ふりがな文庫
“黒目”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くろめ
66.7%
あやめ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くろめ
(逆引き)
齒
(
は
)
みかきの
箱
(
はこ
)
我
(
わ
)
れもと
威
(
ゐ
)
を
張
(
は
)
りて、
割據
(
かつきよ
)
の
机
(
つくえ
)
の
上
(
うへ
)
に
寄
(
よ
)
りかゝつて、
今
(
いま
)
まで
洋書
(
ようしよ
)
を
繙
(
ひもとゐ
)
て
居
(
ゐ
)
たは
年頃
(
としごろ
)
二十歳
(
はたち
)
あまり三とは
成
(
な
)
るまじ、
丸頭
(
まるあたま
)
の五
分
(
ぶ
)
刈
(
がり
)
にて
顏
(
かほ
)
も
長
(
なが
)
からず
角
(
かく
)
ならず、
眉毛
(
まゆげ
)
は
濃
(
こ
)
くて
目
(
め
)
は
黒目
(
くろめ
)
がちに
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
と、
太郎
(
たろう
)
はくるくるした
黒目
(
くろめ
)
を
光
(
ひか
)
らしていいました。
雪の国と太郎
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
黒目(くろめ)の例文をもっと
(2作品)
見る
あやめ
(逆引き)
カーテンをかかげて外を見ると、ストーブの温か味で汗をかいた
硝子
(
ガラス
)
戸を透して、まるで深海の底のように
黒目
(
あやめ
)
も
弁
(
わ
)
かぬ真暗闇が彼を閉じこめていることが分った。
軍用鼠
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
黒目(あやめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“黒目”で始まる語句
黒目勝
黒目金
検索の候補
黒目勝
黒目金
目黒
上目黒
下目黒
中目黒
目黒町
黒蛇目
目黒行人坂
“黒目”のふりがなが多い著者
樋口一葉
海野十三
小川未明