トップ
>
青絵具
ふりがな文庫
“青絵具”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あおえのぐ
50.0%
あをゑのぐ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あおえのぐ
(逆引き)
実に
嘲弄
(
ちょうろう
)
し切ったもので、しかも、右近の足は、さっき
殺
(
や
)
ったのか、
真赤
(
まっか
)
に染まって
四肢
(
てあし
)
や顔が
青絵具
(
あおえのぐ
)
のような青い屍骸をひとつ、踏まえているのだ。見ると、日向一学である。
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
青絵具(あおえのぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
あをゑのぐ
(逆引き)
木偶之坊
(
でくのばう
)
も
拵
(
こしら
)
へれば、
内職
(
ないしよく
)
にお
玉杓子
(
たまじやくし
)
も
売
(
う
)
つたでがす。
獅子頭
(
しゝがしら
)
、
閻魔様
(
えんまさま
)
、
姉様
(
あねさま
)
の
首
(
くび
)
の、
天狗
(
てんぐ
)
の
面
(
めん
)
、
座頭
(
ざとう
)
の
顔
(
かほ
)
、
白粉
(
おしろひ
)
も
塗
(
ぬ
)
れば
紅
(
べに
)
もなする、
青絵具
(
あをゑのぐ
)
もべつたりぢや。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
青絵具(あをゑのぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
“青”で始まる語句
青
青年
青々
青苔
青柳
青葉
青梅
青山
青白
青銅
検索の候補
絵具
泥絵具
岩絵具
紅絵具
絵具付
絵具入
絵具函
絵具板
絵具面
金絵具
“青絵具”のふりがなが多い著者
林不忘
泉鏡太郎
泉鏡花