トップ
>
遠目金
>
とおめがね
ふりがな文庫
“
遠目金
(
とおめがね
)” の例文
(あの松原の
砂路
(
すなじ
)
から、
小松橋
(
こまつばし
)
を渡ると、急にむこうが
遠目金
(
とおめがね
)
を
嵌
(
は
)
めたように
円
(
まる
)
い海になって
富士
(
ふじ
)
の山が見えますね、)
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
七十五里を一目に見る
遠目金
(
とおめがね
)
、
芥子粒
(
けしつぶ
)
を卵の
如
(
ごと
)
くに見る近目金、猛虎の皮五十枚、五町四方見当なき鉄砲、
伽羅
(
きゃら
)
百
斤
(
きん
)
、八畳釣りの
蚊帳
(
かや
)
、四十二粒の
紫金
(
しこん
)
を
貫
(
ぬ
)
いたコンタツ。
ハビアン説法
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
崖縁
(
がけぶち
)
の台つきの
遠目金
(
とおめがね
)
の六尺ばかりなのに妹が
立掛
(
たちかか
)
った処は、誰も言うた事ですが、
広重
(
ひろしげ
)
の絵をそのままの風情でしたが——婆の言う事で、変な気になりました。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
藩侯の宝物蔵にあったという、由緒づきの
大
(
おおき
)
な
遠目金
(
とおめがね
)
を台つきで廻転させるのであるから、いたずらものを
威嚇
(
いかく
)
するのは十分だが、
慌
(
あわただ
)
しく映るものは——天女が——縞蛇に——
化鳥
(
けちょう
)
に——
ピストルの使い方:――(前題――楊弓)
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
無事に山へ行きました。——が、
遠目金
(
とおめがね
)
を覗くのも、一人が腰を掛けたのも、——台所へ
引込
(
ひっこ
)
んでまでもよく分る。それとともに、犬婆さんが、由紀の身について
饒舌
(
しゃべ
)
るのさえ聞えるようで。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
でその——小松橋を渡ると、急に
遠目金
(
とおめがね
)
を
覗
(
のぞ
)
くような
円
(
まる
)
い海の
硝子
(
がらす
)
へ——ぱっと一杯に
映
(
うつ
)
って、とき色の服の姿が
浪
(
なみ
)
の青いのと、
巓
(
いただき
)
の白い中へ、薄い
虹
(
にじ
)
がかかったように、美しく
靡
(
なび
)
いて来たのがある。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“遠目”で始まる語句
遠目
遠目鏡