トップ
>
表庭
>
おもてには
ふりがな文庫
“
表庭
(
おもてには
)” の例文
父
(
とう
)
さんは
表庭
(
おもてには
)
の
梨
(
なし
)
の
木
(
き
)
や
椿
(
つばき
)
の
木
(
き
)
の
下
(
した
)
あたりへ
小
(
ちひ
)
さな
川
(
かは
)
のかたちをこしらへました。
寄
(
よ
)
せ
集
(
あつ
)
めた
砂
(
すな
)
や
土
(
つち
)
を
二列
(
ふたれつ
)
に
盛
(
も
)
りまして、その
中
(
なか
)
へ
水
(
みづ
)
を
流
(
なが
)
しては
遊
(
あそ
)
びました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
捕手は皆
焔
(
ほのほ
)
を避けて、板塀の戸口から
表庭
(
おもてには
)
へ出た。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
父
(
とう
)
さんはその
草履
(
ざうり
)
で、
表庭
(
おもてには
)
の
門
(
もん
)
の
内
(
うち
)
にある
梨
(
なし
)
の
木
(
き
)
の
側
(
わき
)
へも
行
(
い
)
きました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
表
常用漢字
小3
部首:⾐
8画
庭
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
“表”で始まる語句
表
表面
表向
表情
表裏
表通
表書
表紙
表沙汰
表現