トップ
>
蜷局
>
とぐろ
ふりがな文庫
“
蜷局
(
とぐろ
)” の例文
成程、髪の毛で拵えた太縄が
蜷局
(
とぐろ
)
を巻いている。「
越後国
(
エチゴノクニ
)
新潟
(
ニイガタ
)
信徒
(
シント
)
献納
(
ケンノウ
)
、長サ二十二丈八尺、廻リ一尺一寸、コノ外ニ五十二房アリ」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
一
週
(
しう
)
一
度
(
ど
)
來
(
く
)
ることになつて
居
(
ゐ
)
ました、
彼
(
かれ
)
は
私
(
わたし
)
どもに
懶聲
(
なまけごゑ
)
を
出
(
だ
)
すことゝ、
伸
(
の
)
びをすることゝ、それから
蜷局
(
とぐろ
)
を
卷
(
ま
)
くことゝを
教
(
をし
)
へました
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
即ち、被害者の足元に手繰り取られ、
蜷局
(
とぐろ
)
を巻いていたロープが、大騒ぎをしている被害者の体へ、自然と絡み附いたのです。勿論、彼は夢中で格闘を続けます。
デパートの絞刑吏
(新字新仮名)
/
大阪圭吉
(著)
「ここです」と藤尾は、軽く
諸膝
(
もろひざ
)
を
斜
(
なな
)
めに立てて、青畳の上に、
八反
(
はったん
)
の
座布団
(
ざぶとん
)
をさらりと
滑
(
す
)
べらせる。
富貴
(
ふうき
)
の色は
蜷局
(
とぐろ
)
を三重に巻いた鎖の中に、
堆
(
うずたか
)
く
七子
(
ななこ
)
の
蓋
(
ふた
)
を盛り上げている。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
南無三宝
(
なむさんぽう
)
、も一つの瓶には
蝮
(
まむし
)
が居たぞ、ぐるぐると
蜷局
(
とぐろ
)
を巻いた、胴腹が白くよじれて、ぶるッと力を入れたような横筋の
青隈
(
あおぐま
)
が
凹
(
くぼ
)
んで、
逆鱗
(
さかうろこ
)
の立ったるが、瓶の口へ、ト
達
(
とど
)
く処に
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
美しい婦人達の大理石の様な
滑
(
なめら
)
かな手で、蛇の様に重みのある
縮緬地
(
ちりめんじ
)
が引揚げられたり、ぬらぬらと滑り落ちて
蜷局
(
とぐろ
)
を巻いたりして、次から次へと婦人達の貪る様な眼で検閲されて居るのである。
偽刑事
(新字新仮名)
/
川田功
(著)
と
蝮蛇屋
(
まむしや
)
が
蜷局
(
とぐろ
)
を巻いている。すべて大阪では廉くて利きが早いとなれば蛇や鰻の
干物
(
ひもの
)
が斯ういう霊場でも売れる。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
蜷
漢検1級
部首:⾍
14画
局
常用漢字
小3
部首:⼫
7画
“蜷”で始まる語句
蜷
蜷川
蜷貝
蜷川家
蜷川新
蜷川流
蜷川式胤