“膏薬”のいろいろな読み方と例文
旧字:膏藥
読み方割合
こうやく95.0%
かうやく4.0%
あぶらぐすり1.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きっと健胃剤の類でしたろう。傍らの木の箱に、綺麗にしたの貝殻があるのは、膏薬を入れて渡すのでした。その膏薬も手製です。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
つてつてたのは膏薬伝次郎、やちんだ毛皮なしをて、糧切づるで出来てゐる。