“肝入”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きもいり66.7%
きもい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
梅原頼母たのもは五百三十石の寄合よりあい肝入きもいりで、小池帯刀の上役に当るが、隼人の口上にはいちおう反対し、こちらは待ってもよいと云った。
ちくしょう谷 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
口惜くやしいのは、お嬢さんに団扇うちわあおがせた時がと言うと、あの鴨川めが肝入きもいりで、山河内の娘に見合をさせるのに、先生を呼んだ日だと謂いますわ。
三枚続 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
その日のお施主せしゅ側は、以前もと青鞜社せいとうしゃの同人たちだった。平塚ひらつからいてう、荒木郁子あらきいくこという人たちが専ら肝入きもいやくをつとめていた。
遠藤(岩野)清子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
老爺ぢいかたはらから、肝入きもいれして、さい盤石ばんげさせた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)