トップ
>
肝煎
ふりがな文庫
“肝煎”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きもいり
62.7%
きもい
37.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きもいり
(逆引き)
同業者の息子
息女
(
むすめ
)
は大抵この人の
肝煎
(
きもいり
)
で縁を結ぶ。出雲の神さまを住居の出雲町に引っかけて、宮地出雲守という綽名がついている。
脱線息子
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
彼に言わせると、享保以前までの彼の先祖はみな無給で庄屋を勤めて来たくらいで、村の
肝煎
(
きもいり
)
とも百姓の親方とも呼ばれたものである。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
肝煎(きもいり)の例文をもっと
(32作品)
見る
きもい
(逆引き)
源太早くも大方察して
老婆
(
としより
)
の心の中さぞかしと気の毒さ
堪
(
たま
)
らず、よけいなことし
出
(
いだ
)
して我に
肝煎
(
きもい
)
らせし清吉のお先走りを
罵
(
ののし
)
り懲らして
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
始めはこの古い家柄を衷心から尊敬するスコッチの大蔵大臣の
肝煎
(
きもい
)
りで手堅い公債ばかり買い入れ、その利息で楽々生活費が支弁出来た。
バットクラス
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
肝煎(きもい)の例文をもっと
(19作品)
見る
肝
常用漢字
中学
部首:⾁
7画
煎
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
“肝煎”で始まる語句
肝煎役
検索の候補
肝煎役
寄合肝煎
“肝煎”のふりがなが多い著者
佐々木邦
金史良
中里介山
下村湖人
吉井勇
徳冨蘆花
内田魯庵
島崎藤村
薄田泣菫
山本周五郎