トップ
>
立向
ふりがな文庫
“立向”の読み方と例文
読み方
割合
たちむか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たちむか
(逆引き)
理不盡
(
りふじん
)
なる
怒
(
いかり
)
の
切先
(
きっさき
)
、
只
(
たゞ
)
一突
(
ひとつき
)
にとマーキューシオー
殿
(
どの
)
の
胸元
(
むなもと
)
をめがけて
突
(
つ
)
いてかゝりまする、
此方
(
こなた
)
も
同
(
おな
)
じく
血氣
(
けっき
)
の
勇士
(
ゆうし
)
、なにを
小才覺
(
ちょこざい
)
なと
立向
(
たちむか
)
ひ
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
稍
(
やや
)
あつて、
大跨
(
おおまた
)
の足あとは、
衝
(
つ
)
と
逆
(
ぎゃく
)
に
退
(
しさ
)
つたが、すツくと
立向
(
たちむか
)
つた様子があつて、切つて放したやうに
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
しばしして吾が
立向
(
たちむか
)
ふ
温泉
(
うんぜん
)
の
妙見
(
めうけん
)
が
嶽
(
たけ
)
の雲のかがやき
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
立向(たちむか)の例文をもっと
(5作品)
見る
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
向
常用漢字
小3
部首:⼝
6画
“立”で始まる語句
立
立派
立退
立停
立場
立上
立出
立竦
立籠
立塞
検索の候補
向腹立
“立向”のふりがなが多い著者
ウィリアム・シェークスピア
斎藤茂吉
泉鏡花