“瓦色”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かはらいろ66.7%
かわらいろ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
瓦色かはらいろ薔薇ばらの花、煙のやうな道徳の鼠繪具、瓦色かはらいろ薔薇ばらの花、おまへは寂しさうな古びた床机しやうぎひあがつて、咲き亂れてゐる、夕方の薔薇ばらの花、僞善ぎぜんの花よ、無言むごんの花よ。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
一巻のブックをふところにして、嘉平治平かへいじひらはかま焼海苔やきのりつづれる如きを穿うがち、フラネルの浴衣ゆかたの洗ひざらして垢染あかぞめにしたるに、文目あやめも分かぬ木綿縞もめんじま布子ぬのこかさねて、ジォンソン帽の瓦色かはらいろに化けたるを頂き
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
棒杭ぼうぐいのように欄干がついて、——あれを横切って、山の方から浜田へ流れて出る小川を見ると、これはまた案外で、瓦色かわらいろに濁ったのが、どうどうとただ一幅ひとはばだけれどもうねりを立てて
沼夫人 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)