トップ
>
煉瓦色
ふりがな文庫
“煉瓦色”の読み方と例文
読み方
割合
れんがいろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れんがいろ
(逆引き)
夕ぐれとなって、太陽が水平線にしずむと、西の空にうかぶ雲は、レモン色の美しさ、それが
煉瓦色
(
れんがいろ
)
になり、やがて紅色に、だんだんと鉄色の夕やみになってしまった。
無人島に生きる十六人
(新字新仮名)
/
須川邦彦
(著)
砂の上をはっている甲虫で頭が黒くて羽の
煉瓦色
(
れんがいろ
)
をしているのも二三匹見かけた。コメススキや
白山女郎花
(
はくさんおみなえし
)
の花咲く砂原の上に大きな
豌豆
(
えんどう
)
ぐらいの粒が十ぐらいずつかたまってころがっている。
小浅間
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
煉瓦色
(
れんがいろ
)
の肌を出し
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
煉瓦色(れんがいろ)の例文をもっと
(3作品)
見る
煉
漢検準1級
部首:⽕
13画
瓦
常用漢字
中学
部首:⽡
5画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
“煉瓦”で始まる語句
煉瓦
煉瓦塀
煉瓦造
煉瓦建
煉瓦壁
煉瓦石
煉瓦作
煉瓦場
煉瓦家
煉瓦屋
検索の候補
煉瓦
赤煉瓦
煉瓦塀
煉瓦造
煉瓦建
煉瓦壁
古煉瓦
煉瓦石
木煉瓦
煉瓦屋
“煉瓦色”のふりがなが多い著者
須川邦彦
与謝野晶子
寺田寅彦