“澄明”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちょうめい87.5%
ちょうみょう6.3%
ちようめい6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
これは秋の水蒸気の少ない空気の澄明ちょうめいな空の或現象を描いたもので、晴れ渡った青い秋の空にも少しばかりの白い雲がある。
俳句はかく解しかく味う (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
金砂のように陽の踊る庭に、こけをかぶった石燈籠いしどうろうが明るい影を投げて、今まで手入れをしていた鉢植えのきく澄明ちょうみょうな大気にかおっている。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
青碧せいへき澄明ちようめいてん雲端うんたん古城こじやうあり、天守てんしゆ聳立そばだてり。ほりみづひしくろく、石垣いしがきつたくれなゐながす。
月令十二態 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)