トップ
>
渡辺崋山
>
わたなべかざん
ふりがな文庫
“
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)” の例文
珠算
独
(
ひと
)
り学びなどいう本まで、珠算なんてする気もなく読んだし、ドンキホーテも、
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
も、
占易
(
うらない
)
の本から、小学地理、歴史、修身
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
四月枕山は画家
福田半香
(
ふくだはんこう
)
の碑文を撰した。半香は
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
の門人。元治甲子の年八月二十一日六十一歳で没し、
小石川
(
こいしかわ
)
餌差町
(
えさしちょう
)
善雄寺に葬られた。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
昔し
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
が松平侯の
供先
(
ともさき
)
に
粗忽
(
そこつ
)
で突き当ってひどい目に
逢
(
あ
)
った事がある。崋山がその時の事を書いてね。——松平侯御横行——と云ってるですが。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
斜
(
ななめ
)
に見た
標札屋
(
ひょうさつや
)
の
露店
(
ろてん
)
、
天幕
(
てんと
)
の下に並んだ見本は
徳川家康
(
とくがわいえやす
)
、
二宮尊徳
(
にのみやそんとく
)
、
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
、
近藤勇
(
こんどういさみ
)
、
近松門左衛門
(
ちかまつもんざえもん
)
などの名を並べている。こう云う名前もいつの
間
(
ま
)
にか有り来りの名前に変ってしまう。
浅草公園:或シナリオ
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
新富座
(
しんとみざ
)
に時の大名優九世市川団十郎が「
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
」をして、切腹の正念場の時、私は泣出したのだそうだ。父は私をかかえて家まで送って来て、折角のところを見そくなったとこぼしていた。
旧聞日本橋:15 流れた唾き
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
▼ もっと見る
かの
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
と
高野長英
(
たかのちょうえい
)
の芝居「
夢物語盧生容画
(
ゆめものがたりろせいのすがたえ
)
」を上演した時であった。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
あそこに
梅田雲浜
(
うめだうんぴん
)
があり、橋本
左内
(
さない
)
があり、
頼鴨崖
(
らいおうがい
)
があり、
藤田東湖
(
ふじたとうこ
)
があり、
真木和泉
(
まきいずみ
)
があり、ここに
岩瀬肥後
(
いわせひご
)
があり、吉田松陰があり、高橋
作左衛門
(
さくざえもん
)
があり、
土生玄磧
(
はぶげんせき
)
があり、
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
があり
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
前の高橋作左衛門、
土生玄磧
(
はぶげんせき
)
、後の
渡辺崋山
(
わたなべかざん
)
、高野長英、皆そういう人たちである。農園と経済学との知識をもつ洋学者で、同時に本居平田の学説を深く体得した秋田の
佐藤信淵
(
さとうのぶひろ
)
のごとき人すらある。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
渡
常用漢字
中学
部首:⽔
12画
辺
常用漢字
小4
部首:⾡
5画
崋
部首:⼭
10画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“渡辺”で始まる語句
渡辺
渡辺綱
渡辺橋
渡辺省亭
渡辺天蔵
渡辺悦之進
渡辺華山
渡辺錠太郎
渡辺篤
渡辺渡