-
トップ
>
-
徳川家康
読み方 | 割合 |
とくがわいえやす | 92.3% |
とくがはいへやす | 7.7% |
うまくやったのは
猿面の
秀吉、山崎の一戦から
柴田も
佐々も
滝川も眼中になく、メキメキ
羽振りをあげたが、ずるいやつは
徳川家康だ。
四月三十日の
未の
刻、彼等の軍勢を打ち破った
浅野但馬守長晟は
大御所徳川家康に戦いの勝利を報じた上、直之の首を
献上した。
徳川家康と
書かずして
家康徳川といい、
楠正成と
書かずして
正成楠といひ、
紀貫之と
書かずして
貫之紀といふべきか。これは
餘程變なものであらう。