トップ
>
浮立
>
うきた
ふりがな文庫
“
浮立
(
うきた
)” の例文
まるで、
泰西
(
たいせい
)
名画のみごとな版画をみているように、
湿
(
しめ
)
り気のない空気が、
全
(
すべ
)
てのものを明るく、
浮立
(
うきた
)
たせてみせてくれるのでした。
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
……
濃
(
こ
)
き
薄
(
うす
)
き、もみぢの
中
(
なか
)
を、
霧
(
きり
)
の
隙
(
ひま
)
を、
次第
(
しだい
)
に
月
(
つき
)
の
光
(
ひかり
)
が
添
(
そ
)
つて、
雲
(
くも
)
に
吸
(
す
)
はるゝが
如
(
ごと
)
く、
眞蒼
(
まつさを
)
な
空
(
そら
)
の
下
(
した
)
に
常磐木
(
ときはぎ
)
の
碧
(
あを
)
きがあれば、
其處
(
そこ
)
に、すつと
浮立
(
うきた
)
つて、
音
(
おと
)
もなく
玉
(
たま
)
散
(
ちら
)
す。
魔法罎
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“浮立”の解説
浮立(ふりゅう)は、佐賀県を中心に同じ肥前国の長崎県と、筑後地方の一部に伝わる伝統的な民俗芸能である。多くは太鼓・鉦を用い、装束や面を身に着けた演舞者が楽器の囃子に合わせて踊る。
(出典:Wikipedia)
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“浮”で始まる語句
浮
浮世
浮標
浮々
浮雲
浮彫
浮気
浮木
浮腫
浮上