トップ
>
晝中
ふりがな文庫
“晝中”のいろいろな読み方と例文
新字:
昼中
読み方
割合
につちゆう
50.0%
ひるなか
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
につちゆう
(逆引き)
佇
(
たたず
)
みめぐる
晝中
(
につちゆう
)
の思ひ……
太陽の子
(旧字旧仮名)
/
福士幸次郎
(著)
晝中(につちゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひるなか
(逆引き)
此
(
こ
)
の
一歩
(
いちぶ
)
に、
身
(
み
)
のかはを
剥
(
む
)
かれたために、
最惜
(
いとし
)
や、お
秋
(
あき
)
は
繼母
(
まゝはゝ
)
には
手酷
(
てひど
)
き
折檻
(
せつかん
)
を
受
(
う
)
ける、
垣根
(
かきね
)
の
外
(
そと
)
の
樹
(
き
)
の
下
(
した
)
で、
晝中
(
ひるなか
)
に
帶
(
おび
)
を
解
(
と
)
いたわ、と
村中
(
むらぢう
)
の
是沙汰
(
これざた
)
は、
若
(
わか
)
い
女
(
をんな
)
の
堪忍
(
たへしの
)
ばれる
恥
(
はぢ
)
ではない。
一席話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
晝中(ひるなか)の例文をもっと
(1作品)
見る
晝
部首:⽇
11画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“晝”で始まる語句
晝
晝間
晝夜
晝食
晝寢
晝飯
晝餐
晝過
晝餉
晝三
検索の候補
晝日中
“晝中”のふりがなが多い著者
福士幸次郎
泉鏡太郎
泉鏡花