トップ
>
映
>
うつろ
ふりがな文庫
“
映
(
うつろ
)” の例文
今日
漸
(
やうや
)
く一月の
半
(
なかば
)
を過ぎぬるに、
梅林
(
ばいりん
)
の花は二千本の
梢
(
こずゑ
)
に咲乱れて、日に
映
(
うつろ
)
へる光は
玲瓏
(
れいろう
)
として人の
面
(
おもて
)
を照し、
路
(
みち
)
を
埋
(
うづ
)
むる
幾斗
(
いくと
)
の
清香
(
せいこう
)
は
凝
(
こ
)
りて
掬
(
むす
)
ぶに
堪
(
た
)
へたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
その
面
(
おもて
)
の色は惨として夕顔の花に宵月の
映
(
うつろ
)
へる如く、その
冷
(
ひややか
)
なるべきもほとほと、相似たりと見えぬ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
同じほどの火影の又
映
(
うつろ
)
ふと見れば、早くも薄れ行きて、こたびは燃えも揚らず、消えも遣らで、
少時
(
しばし
)
明
(
あかり
)
を保ちたりしが、風の
僅
(
わづか
)
の絶間を
偸
(
ぬす
)
みて、
閃々
(
ひらひら
)
と
納屋
(
なや
)
の板戸を伝ひ
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
映
常用漢字
小6
部首:⽇
9画
“映”を含む語句
夕映
反映
映画
目映
映写幕
映像
映山紅
朝映
面映
照映
月映
映出
灯映
波映
映照
余映
映畫
映丘
映画館
持映
...