トップ
>
御聞
>
おき
ふりがな文庫
“
御聞
(
おき
)” の例文
兎
(
と
)
もあれ
彼
(
あ
)
の
子
(
こ
)
も
兩親
(
れうしん
)
の
手
(
て
)
で
育
(
そだ
)
てられまするに、つまらぬ
事
(
こと
)
を
思
(
おも
)
ひ
寄
(
より
)
まして、
貴君
(
あなた
)
にまで
嫌
(
い
)
やな
事
(
こと
)
を
御聞
(
おき
)
かせ
申
(
まをし
)
ました
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
もう
此樣
(
こん
)
な
事
(
こと
)
は
御聞
(
おき
)
かせ
申
(
まをし
)
ませぬほどに
心配
(
しんぱい
)
をして
下
(
くだ
)
さりますなとて
拭
(
ぬぐ
)
ふあとから
又
(
また
)
涙
(
なみだ
)
、
母親
(
はゝおや
)
は
聲
(
こゑ
)
たてゝ
何
(
なん
)
といふ
此娘
(
このこ
)
は
不仕合
(
ふしやわせ
)
と
又
(
また
)
一しきり
大泣
(
おほな
)
きの
雨
(
あめ
)
、くもらぬ
月
(
つき
)
も
折
(
をり
)
から
淋
(
さび
)
しくて
十三夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
“御聞”で始まる語句
御聞済
御聞屆
御聞込
御聞成
御聞濟
御聞糺
御聞違
御聞取下
御聞可被下